TEL 0493-72-1234(平日 9:00~17:30)

〒355-0326 埼玉県比企郡小川町大字下古寺7-2

全国新酒鑑評会 八年連続金賞受賞記録酒造(県内最多記録)

全国新酒鑑評会 八年連続金賞受賞記録酒造(県内最多記録)

20歳未満への酒類の販売はいたしておりません

商品紹介

日本酒の種類

日本酒の種類

私たちにとって馴染み深い「日本酒」。
一口に日本酒といっても様々な種類があり、その味わいは様々な要因によって大きく変わります。
日本酒は、原料のお米がどの程度磨かれたかによって味や香りに違いが出ます。この磨いたあとに残るお米の割合のことを「精米歩合」と表現します。

精米歩合の低い(お米を多く磨いた)お酒は綺麗で香り高く、反対に精米歩合の高い(お米をあまり磨かない)お酒は、気取らずお米本来の味わいが楽しめるといえます。しかし、お米を多く磨きすぎると、そのお米の持つ「味わい」を失うことにも繋がりかねないため、精米歩合が低いからといって、一概に良いお酒とは言い切れません。

日本酒は、原料米の「精米歩合」によってランクが、「アルコール添加の有無」によって種類が表のように分類されます。

その昔、アルコール添加は悪とさせていましたが、法律によってその加える限度も定められ、現在は本来の目的である吟醸香を立たせることや、味のバランスを調整するために活用されています。 そのため、アルコール添加をしたお酒は軽やかで、アルコール添加をしていないお酒はやや重めな印象のものが多くあります。

好みの帝松商品を選ぶ

ここでは、商品数の多い帝松のお酒からお好みのものをお選びいただけるよう、グラフ化しました。4つのカテゴリごとに、相性の良いお料理も記載しています。

次項「商品紹介」では、掲載商品を各カテゴリごとに紹介します。画像を選択すると商品の詳細がご覧いただけます。

また、オンラインショップでは他にも数多くの商品を掲載しております。「すべての商品はこちら」からご覧ください。

好みの帝松商品を選ぶ

グラフ左上 「薫酒」商品

帝松 和色シリーズ 玉苗(山酒4号)純米吟醸酒 蒼(あお) 1.8L
帝松 『生吟』 720ml
帝松 備前雄町 38%精白純米大吟醸 『鳳翔』 720ml
兵庫県産山田錦 38%精白大吟醸 『帝松』 720ml
【超限定】帝松 備前雄町38%精白 純米大吟醸生原酒 500ml
超特撰 鑑評会出品用 帝松 大吟醸原酒 桐箱入り

グラフ右上 「熟酒」商品

MIKADOMATSU 土蔵10年熟成酒 720ml
帝松 PREMIUM(プレミアム) 赤磐雄町純米原酒 720ml
帝松 和色シリーズ 50%精白純米大吟醸原酒 緋(あか) 1.8L
帝松 PREMIUM(プレミアム) 純米吟醸原酒HIYAOROSHI 720ml
帝松 PREMIUM(プレミアム) 純米吟醸生原酒 720ml

グラフ中央

帝松 限定醸造 吟醸 出世酒 『社長の酒』 720ml

グラフ左下 「爽酒」商品

帝松 『銘品』 720ml
帝松 樽酒~たるざけ~ 升付き 1.8L
帝松 特別本醸造酒 『部長の宝~ぶちょうほう~』 720ml
帝松 本醸造原酒 『原酒徳利』 720ml
帝松 『辛口』 手すき和紙ラベル 720ml
帝松 本醸造酒 『逸品』 720ml

グラフ右下 「醇酒」商品

帝松 和色シリーズ さけ武蔵純米酒 翠(みどり) 1.8L
帝松 PREMIUM(プレミアム) 天然美発泡純米にごり酒 720ml
帝松 純米酒手すき和紙ラベル 720ml
帝松 完全無農薬 年間限定500本 『霜里』 720ml
帝松 無濾過純米原酒 THE SAITAMA 720ml
帝松 特別純米酒 手すき和紙ラベル 1.8L

その他の商品

25度 『ぴっかり酎』 1.8L
20度 ぴっかり酎 柚子 ~ゆず~ 1.8L
25度 ぴっかり酎 檸檬~れもん~ 1.8L
20度 ぴっかり酎 芋~いも~ 1.8L
20度 ぴっかり酎 蕎麦~そば~ 720ml
帝松 こだわり梅酒 500ml
帝松 こだわりゆず酒 500ml
MIKADOMATSU チョコリキュール 300ml
帝松 櫻のとき 化粧水 150g
帝松 櫻のとき 乳液 120g
帝松 櫻のとき 手造り石鹸 80g

お問い合わせ

松岡醸造株式会社

〒355-0326 埼玉県比企郡小川町大字下古寺7-2

TEL 0493-72-1234(平日 9:00~17:30)

メールでのお問い合わせ